2014/05/22 23:21
納得や信じることの、流用をする場合を考えます。
納得は考察や検討をしなければならず、信じるにはそれに足る保証が要ります。 ある物事を、事象を、現象を、状態を、基準を、数値を、全てに対して照査したり、信じきるまでそれを読み込むには、大変な労力が必要となります。 そこで、流用をします。 これがこう、それはそう、当たり前である仮定、前提条件を認めること。 あるいは、先生の言葉、信頼たる本の内容、近しい人の声。こういったものから、大変な労力を伴う納得や信じることを簡易に得るのです。 ひとには、人個人には、有限のリソースしかありません。 一人では届かないものばかりです。 流用せざるを得ない、と言う点を、納得せざるを得ない。
カテゴリ/
ハコ
|
|
| ホーム |
|